【レビュー】20SSビルケンシュトック新作「KYOTO」台湾で購入!

ファッション
めろん
めろん

みなさんこんにちは、
旅が大好きなめろん(@tabimelon)です!

夏といえば海、海といえばサンダルは欠かせないですね(笑)

私は随分前からビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)の「チューリッヒ(Zürich)」が
お洒落で可愛いなぁと気になっていました。

スエードレザーのネイビーを狙っていましたが、現在台湾では
合成素材Birko-Florのネイビーしか販売されていないらしく、
ずっと手を出さなかったのです。

2020SS ビルケンシュトック「キョウト」¥19800(税込)
左からネイビー、トープ、ウルトラブルー

この間三井アウトレットパーク 台湾林口に行ったのですが、ビルケンも
中に入っているのて、とりあえず見に行ってみようと思いました。

チューリッヒの隣には今まで見たことのないシリーズで、私は
あの鮮やかな青(ウルトラブルー)に目を惹かれ、チューリッヒから
この「キョウト」という新作に浮気することにしました(笑)

着物のようなサンダル・キョウト

2020年春夏の新作としてリリースされた「キョウト」は、人気モデルの
「チューリッヒ」のシルエットをベースにしていて
そして着物の襟合わせをイメージしたアッパーデザインは、
京都の伝統や長い歴史からインスパイアされたという。
伝統とモダンが融合されたサンダルです。

台湾の店舗で試着と購入

これまで林口三井店西門誠品店西寧店を回ってきましたが、
人気すぎて三井も誠品も全色(ネイビー、ウルトラブルー、トープのみ)
サイズによっては一部欠品がありました。
なお、西寧店では扱っていませんでした(もしくは全色・全サイズ売切れに)

Birkenstock(台北公館店)

今回(7/20)訪れた店舗は、公館駅から徒歩五分の距離にある公館店です。
台湾の「公館」を聞くと、賑やかな街のイメージがありますね。

公館夜市は、小さいながらも安くておいしい屋台グルメがたくさんあり、
また国立台湾大学のすぐそばにあるので学生の街でもあります。

ビルケン公館店はとても賑やかな公館夜市から徒歩三分しか
離れていないのですが、実はだいぶ落ち着いている場所にあり
私も特段用がなければ通ることがないかもしれません。

出典:BENEXY ONLINE SHOP

普段私は24cm~24.5cm(VANS、Reebok、NIKE、PUMAなど)のスニーカーを
履いていますが、ビルケンのサンダルを買うのは初めてだったので、購入する
までのサイズ選びでかなり悩んでいました(笑)

フットベッドにはサイズ表記がありますが、EUR36だと23cmで、
EUR37は24cmになっています。
ちなみに23.5cmは作られていないのですが、24.5cm(EUR38)はあります😂

サイズの他にも足幅の選択肢があり、
レギュラーフィット(標準幅)とナローフィット(幅狭)があります。

左の写真は両足36で、
右の写真は左足36、右足37です。

私の場合は23.5cmが欲しかったので正直言うと36も37もいける気がしましたが
店員さんに36のほうがぴったり合うと言われたのでそのサイズにしました。

チューリッヒはアッパーにベルト(穴は4つずつ)がついていて、微調整しかできないのですが
キョウトの方はマジックテープなので自分の足や好みに合わせて履くことができます。

ビルケンの購入が初めての方には、
一度店舗で履いてみることをお勧めします。

ビルケンシュトックは台湾で買った方が安い?【2025年版】

以前は「台湾で買う方が断然お得」と言われていたビルケンシュトック。
実際、私も2020年に台湾で「キョウト(KYOTO)」を購入し、その価格差に驚いたものです。

当時(2020年)の価格は以下の通り:

  • 台湾の定価:NTD 3,780(約13,632円)
  • 日本の定価:税込19,800円
  • ドイツ本国:€100(約12,505円)

この頃は日本と台湾の価格差が6,000円以上もあり、台湾で買うのが断然お得でした。

しかし2025年現在、円安が進み、商品の価格も全体的に上昇。事情が大きく変わってきています。

  • 日本の定価(Kyoto):22,000円(税込)
  • 台湾の定価
    • NTD 3,700 → 約18,500円
    • NTD 4,780 → 約23,900円
    • NTD 5,380 → 約26,900円
      (※1TWD = 約5円で換算)
じゃあ、どこで買うのがベスト?

結論:

  • 台湾旅行のついでに買うのはアリ
     → ただし、サイズ在庫やカラーの選択肢が限られていることも。
  • できるだけ安く手に入れたいなら、国内ネット通販が有力
     → 楽天やAmazonでのセールやポイント還元を活用するとお得。

「海外で買えば安い!」という時代は終わりつつあります。
今は日本でじっくり選んで購入するのも、十分に賢い選択肢です。


楽天で購入してポイント貯めよう!













最後に

台湾は現在、とにかく気温が高く猛烈な暑さの夏が続いています。
私はかなりの暑がりなので、正直こんな蒸し暑い台湾に向いていないのですが、
先日(2020年7月24日)、台北の最高気温はなんと39度を超え、(観測が始まった1896年以来)
観測史上初となる39.7度を記録しました😂

キョウトを購入して以降、もうサンダルは私にとって手放せない存在になりました(笑)
値段はやや高いのですが、お洒落なうえに涼しくて履きやすいので、
サンダルの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

Booking.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました